ジギザギのさいはて
■ジギザギのさいはて
□Since:2004.04.26
Last Update:2025.08.09
▽COUNTER▽
7437380
■TOP□Information□What's New□Profile■Gallery┣□東方Project┣□その他版権┣□オリジナル┣□頂き物┗□ラクガキ■Diary┣最新の日記┣2016年12月 ┣2016年8月 ┣2016年5月 ┣2016年4月 ┣2016年1月 ┣2015年12月 ┗さらに過去 □Link
別館
■Event
┣□活動状況 ┣□参加履歴 ┗□同人誌紹介
■MAIL






安威日記

安威拓郎・その隠された生態に迫る!


2005/03/20(日) ローレライ

最近、無闇やたらに忙しくなったりそう久しぶりに徹夜したりなんなりで
更新が唐突に途切れたりかと思ったらトーナメントの事を忘れたような
覚えているけども幽々子で更新をしたりしてそういえば青ペプシって
何処へイったのだろう等と思いつつ私は元気です。
             ーinterlude outー

気が付いたらトーナメント終わってしまっていました…
何にせよ、中国おめでとう。
そしてトーナメントに関わる全ての方々様、
お疲れ様でした!
相変わらず色んな事にラグがある俺でした。

…とここで日記を途切れさすのもアレなので近況をば。
邦画「ローレライ」を見に行ったりしてました。
去年、他の映画を見た際、予告編が流れてからずっと楽しみにしていたり。
館内に20分程早くついてしまい、一緒に行った友人と
「…暇だねぇ」
「ローレライごっこでもするか?」
「OK、やろうやろう。まだ観てないけど」
「(長袖から指を三本出して)私が本当の闇夜の恐怖を教えてあげるー」
「…夜雀の事か!死ね!」
等とジャレあっている内に開演。
映画は予想以上ではありませんでしたが、楽しめました。
上映したばっかりなのでネタバレは控えますが
ローレライシステムなんかより、無尽蔵に飛んでくる魚雷に対し
神技ならぬドット避けをしまくる館長SUGEEE!とか
フィフスエレメントのヒロインの様な恰好をしたヒロイン等

これ以上書くと皮肉みたいな文章になってしまうので自制。
俺には評論文みたいなのは無理ということも判明…

とにかくSF(少し不思議)が許せる人ならば楽しめるのではないでしょうか?
と、煙に巻いたところで、そろそろ例大祭に向けてノロノロと準備を始めます。

BY 安威拓郎

△上に戻る
2005/03/06(日) 雑談

東方最萌トーナメントも佳境に入りましたね。
負けると悔しいですが、どのキャラが勝っても嬉しい気もします。
余談になりますが
「東方のキャラを1人だけ選ぶとしたら誰を選ぶ?」
と、友人に聞いたところ
「右手にアリス、左手にフランドールを抱え、足に妖夢を挟む。
 背中にユカリンを乗せて胸の感触を楽しみつつ飛んで逃げる」
等と、神懸り的な返答を頂きました。
よもや主旨を超無視するとは思わなんだよ…

逃げるってなんだ。

それは置いときまして。
先日、若津さんと雑談していたところ「マッハ!!!!!」のDVDがもう
出ているとか。
実はこの映画…去年散々見たがっていた割には都合がつけられなく
後で見よう後で見ようと思っていたら、さっくり公開終了していた
悲しい映画でもあり…
トホホとなっている間にDVD。…早えぇ。
なんかこの映画を撮影するにおいて5つの誓いがありましたね。
一つ!CGは一切しようしません!とかなんやら。
予告編をダウンロードしてボンヤリと見ていたのですが
…どうだろう、この手法をエロゲに組み込んでみたら…

1つ!CGは使いません!(実写)
1つ!死んでもセーブは使いません!
1つ!主役は俺だ!選択肢は使いません!
1つ!スキップ機能は使いません!
1つ!最強の再生機器、VHSを使います!

……なんかエロビデオになった…

等と飯後は脳のリソースの8割は雑念に使用している
仕事中の安威拓郎でした。

いや、今日は休みですが。

BY 安威拓郎


△上に戻る
2005/02/28(月) 東方最萌トーナメント(28日)

幽々子嬢、負けましたね。
……

ヴァーーーーーーー!あんまりだぜーーーーーー!
新しい机届いたからってウキウキしながら組み立ててないで
支援すればよかったです…安牌だと思ってたのが裏目裏目に。
自分の支援で結果が変わるとは思えませんが、何もしなかったのは
悔いが残りました…。
紅魔郷組、本当に強いですね。
妖々夢の生き残りはこれで紫とリリーだけになってしまいました。
うぅ…成仏しなっせ、幽々子嬢…
ピリリリリリ
…おや?携帯にメール。誰だろうか…

【ゆゆ、負けたねぇ】(友人)
「おまえが支援してる奴殆ど負けてね?」

ウェイ!ビッグなお世話ディス!
ウドンゲだけは勝ってるじゃないかっ!
でも凄くそんな気もするです……
無差別支援をしまくっているのでそりゃ自分の支援した
キャラは振るいに落とされるのが常ですが
しばらく自分は支援を控えた方がいいのかもしれません。

というわけで、決勝まで自分は支援を控えておきまして
何時ものテンションに戻ります。
…ウドンゲが残ってるといいなぁ…トホホ

BY 安威拓郎

△上に戻る
2005/02/09(水) バイオ4日和(軽いネタバレ注意です)

バイオハザード4にココの所、どっぷりはまっております。
積んだゲームの中ではこれが一番早く終わりそうという理由で。
というわけでバイオ4日和でございます。

今回のバイオ4、今までのシステムを一変して
「状況に応じてAボタンを押して回避!」とか
「ゾンビ等はもう居ない」とか
「武器照準は全て自分で合わせろ!」等など

今までのバイオが好きだった自分としては少し(いやかなり)の
不安要素だった新システムなのですが、思ったよりはやく
馴染めました。
そんな訳で、微妙に不細工な秘書っぽい人のアシストを受けながら
大統領の娘(パンチラ担当)を助けに行くこのゲーム。
肝心のアクションは

窓際に立ち、並居る敵に向かってショットガン
後ろを向いて梯子を倒して援軍を防ぐ
そしてまた後ろを向いて態勢を立て直した村人達に向かいショットガン
そしてまた後ろを向き梯子を倒して援軍を防ぐ
そしてまた後ろを向いて態勢を立て直した村人達に向かいショットガン
そしてまた後ろを向き梯子を倒そうとしたらまだ梯子は立っていなくて
「A:飛び出す」→外に元気よく飛び出すレオン→村人まっしぐら

縦横無尽に立ち振る舞い、洗練されたエージェント式格闘術で
敵に攻撃パターンを読ませるな!
デッドエンドで笑ってしまったバイオシリーズはこれが初めてですよ…

他にも村長が意外とドジっこ属性。
「このままでは埒があかない…あのエージェントを倒すために
 ゴンドラ先にある小屋におびき出して倒そう。」
等と書かれたメモを、そこらへんの小屋に置きっぱなしにする村長。
肝心の小屋の中には、回復用ハーブやらライフル弾、ショットガンの弾等を
置いてくれている親切心村長、萌え。
ドジっていうより痴呆気味なのかもしれない。

そんな訳で只今2週目を楽しんでおりますバイオ4でございました。

BY 安威拓郎

△上に戻る
2005/01/28(金) 存在して当然の物の消失

キーボードが臨終されました。メール打ってる最中に。

結論から言えば、買いなおしたのですが…
「U」の部分が突然打てなくなり、続け様に「N」も打てなく…
意外と無くなってから気づくものなのですが、文字を打つ時に
この二文字が使えなくなると、非常に日本語が不自由になったりします。
キーボードが使えなければ、使う文字をコピペして使えば?
との斬新な考えもありますが、そんな犯行予告みてぇなメールは打ちたくないっす。

一ヶ月ぐらい前になりますが
先輩こと、神無月さんが
「MとBの間がイカレタ!!」とメッセンジャーにて乱入してまいり
俺はニヤニヤしながら
「俺!N打てますよ!NN!NNNNNNNNwwww」
等と冷やかしたりしたあの日。
どうやらあの日を境に呪いを自分のキーボードに送られたようです。
器用な事しないでください神無月さん。

話を戻しまして。
自分のキーボードが壊れた原因はどうせゴミが詰まった程度だと
思うのですが、580円という安さで買った超雑種…
またメール打ってる最中にイカれても非常に困るので新しいのを買いました。

そんな事で目の前で鎮座しておりますELECOM発の憎い奴。
形状はなんだかシャベルをひっくり返した…というような
横から見ると扇状になっており、いかにも
「人間工学に基づいて!」な曲線美に惚れた(だけ)のでこれに。

他にも
「ノートパソコンと同じキータッチ!」とか
「最新のブルーLEDを使用!」とかとか
キーボードとあまり関係ないところで俺の琴線くすぐりまくりなので。

…関係ありませんが、ブルーLED。
最初この文字を見た時は
「…ブルーレッド?青なのに赤…?ゴッド神とかデビル悪魔みたいな?」
と、日記に書くことさえ躊躇うような勘違いをしていました。
すぐその場で「REDじゃなくてLEDだ!糞虫!」と心優しい注意を…
(勘違いしたのは自分だけじゃないと信じる俺の明日はどっちか)

まぁそんな事は置いときまして。
たった一つのキーボードを捨てて
生まれ変わったエレコムの体。
UとN字を叩いて渡る。
とまぁ今現在、新物を手に入れてはしゃいでるわけです。
これでUNKOって打てるね、良かったね俺。

しかしながら、このキーボード。
買った後に気づくのもアレですが
ファンクションキーが今までと配置が少し違っているのに気づきました。
今まで使っていた奴はFキーは4つずつ配置されていたのですが
今度のは3つずつ…
つまり、ちょっと間隔が違います。
今までF4キーが居た場所にはF5キー…

ラグナロクで説明すると、回復アイテムのショートカットに使っていたキーが
「集中力増加」(スキル:SP超喰う)を連打してしまうような感じです。

他にもフォトショップでマクロ登録をしている場所が変わっていたり…と
初日で俺をギガ困らせまくってやがります、新キーボード。

あまり安くない品物なので、買いなおすわけにはいかないので
壊れるまで付き合っていきます…

キーボードを買いなおそうと考えている人がいましたら
じっくりと品定めするのをお奨めいたします。
ご利用が計画的じゃない拓郎でした。

BY 安威拓郎

△上に戻る

<<前のページへ || 次のページへ>>
過去ログ一覧